-
シケ(腐食性欠陥)の発生した我が家の風呂場の鏡交換レポート【無償修理】
2016/12/25
入居1年3か月経過した頃にできた風呂場の鏡の黒い斑点。詳細は下記記事にまとめていますが、その正体は「シケ」。シケとは、高温・高湿等の過酷な環境下や長期間の使用で発生する、鏡特有の腐食のこと。 関連記事 ...
-
住宅ローンで悩んでいる方に役立つオススメのスマホアプリ 金利シミュレーション可能!【モゲチェック】
2016/12/22
マイホームを建てるときに一番(といってもいいくらい)悩むのが住宅ローンですよね。わたしもめちゃくちゃ悩みました。 変動金利ってなに?固定金利ってなに?からはじまり、変動・固定どっちがいいの??ってか実 ...
-
2016年11月 電気代と太陽光発電量 - 床暖房本格稼働で電気代はどうなった?気になる発電の赤字具合は?
2016/12/21
2016年11月9日~12月8日の電気代と太陽光発電量の報告です。 東北の11月すっかり寒くなりもうすっかり冬!という感じです。さすがにまだ雪は(積もるほど)降ってはいませんが、気温が下がり夜帰宅する ...
-
7年前のビデオカメラが1万円で売れた!フリマアプリのメルカリが超おすすめ!
2016/12/17
「メルカリ」って知ってますか?(最近は結構有名になってきましたよね!) スマホにも対応しているフリマアプリなんですが、最近このメルカリを使ってみたらかなりよかったので紹介したいと思います! わたしの場 ...
-
2016年10月 電気代と太陽光発電量 - 床暖房ONで電気代は1.2万と微増 発電は3.1万円と赤字続き…
2016/12/11
2016年10月11日~11月8日の電気代と太陽光発電量の報告です。 東北の10月となるともうだんだんと寒くなってきます。11月に入るとそろそろタイヤ交換でもしようかな、というほどに。寒い寒い冬の準備 ...
-
2016年9月 電気代と太陽光発電量 - 電気代は1.1万 発電はガクッと下がって2.6万円…
2016/12/10
2016年9月8日~10月10日の電気代と太陽光発電量の報告です。 東北の9月となると少しづつ夏の暑さも和らいでくる時期でしょうか。とはいってもまだまだ日中は暑いです…。9月中頃からようやく長袖の出番 ...
-
寝室や子供部屋にも!加湿性能抜群のペットボトル・スチーム式加湿器 安くておすすめ
2016/12/4
先日リビング用の加湿器を購入しました。それと同時に寝室用の加湿器も購入しましたので、本記事ではこの寝室用の加湿器を紹介をしていきたいと思います。 ペットボトル式加湿器を購入! 今回寝室用に購入した加 ...
-
2016年8月 電気代と太陽光発電量 - 電気代は1.2万 発電は3.8万円
2016/11/27
2016年8月8日~9月7日の電気代と太陽光発電量の報告です。 ちょっと前になってしまいますが今夏の我が家の電気代・発電量についてです。夏の暑さに耐えきれずエアコンに頼りまくりだったこの時期、電気代は ...
-
加湿性能抜群!加湿器ならスチーム式がおすすめ お手入れも楽ちん 象印EE-RL35-CAレビュー
2016/11/22
冬、この時期になると室内の湿度が特に気になりますよね(まぁ夏も湿度は気になりますがね。ジメジメキライ…)。皆さんのお宅は適度な湿度を保てていますか? 冬時期の必需品「加湿器」 というわけで冬時期の必需 ...
-
脱衣所・トイレなどに最適!セラミックヒーター DS-F12XXシリーズがコストパフォーマンス良くてオススメ
2016/10/20
脱衣所やトイレ、子供部屋などちょっと寒いなぁ~と暖房をプラスしたい場所ってありませんか? そんな場所にオススメするわが家で使用している暖房器具の紹介です。 わが家の暖房器具事情 わが家で使用している暖 ...